おすすめの都内テニスコート・天気に左右されない屋内コート5選
テニスを始めたものの、中々練習ができない、せっかく週末にやろうと思っても天気が悪かったり…特に寒くなってきた今は野外はキツかったりしますよね。
そんな時におすすめなのは屋内のテニスコート!
季節や天候を気にせずにプレーを楽しむことができるのはやっぱり屋内。
練習や打ちっ放しなどに幅広く活用できるため、大変便利ですよね。しかし、コートの種類や数、グッズのレンタルの有無など、施設ごとにさまざまな特徴があるので、選ぶときには迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
東京都内で人気の屋内テニスコートをご紹介いたします。
どんなテニスコートがいいの?
使用されているコートの種類によっても特徴はさまざま。コートの種類とは?
◾︎初心者向け:カーペットコートまたは人工芝
プレーによる足への負担を考慮するなら、カーペットコートや人工芝をおすすめします。
適度なクッション性を有しているので、長時間のプレーでも足が疲れにくいのが特徴。なお、足への負担を抑えることができる事から、初心者だけではなく、シニアプレーヤーにも適しています。
初めてテニスコートを利用するなら、こちらを選んでおけば安心です。
◾︎本格的なプレーをしたい人:ハードコート
バウンドにクセが無く、イレギュラーが少ないのが特徴のハードコート。
全米や全豪オープンの会場にも使われていて、最もポピュラーな種類です。ハードコート使用の公式大会への出場を考えている、また本格的なプレーをしたい方は、こちらがいいでしょう。
◾︎コート数と利用人数
用意されている総コート数が多いほうが、当然ながら予約は取りやすくなります。
コートによっては、2~3面ほどしかないところもあれば、8~9面とたっぷり用意されているところも。
特に土日は利用者数が集中するので、人気のコートは予約が取りにくくなってしまうもの。
平日は忙しいので週末をメインに利用したい、という場合は、その施設のコート総数も確認して下さいね。
また、大勢でテニスをプレーしたい場合は、1面あたりの利用できる人数が多いコートを選びましょう。
施設によっては人数制限に違いがあります。
8名ほど利用できるところもあれば、6名ほどしか入れないところもあるので、予定人数と照らし合わせて考えて下さい。
◾︎レンタルグッズの有無
ラケットやシューズを持っていない場合や、会社・学校帰りに利用したい場合は、グッズのレンタルを行っているコートを選ぶのがベスト。
道具を持ち歩いていなくても練習できるので、とっても便利。特にテニスはラケットがかさばるので、レンタルがあれば気軽に利用できます。
レンタルグッズの有無、また充実度もチェックしてみましょう。
◾︎シャワー等の設備
プレー後に汗を流すためのシャワールームや、ロッカールームを完備しているコートなら、練習の後に予定がある際も便利。
ロッカールームに着替えを入れておけますし、シャワールームを利用すれば、スッキリと次の予定に向かえます。
予定が詰まっている時などは、そういったところも注目してみてください。
では、東京都内で誰でもレンタルする事のできる、おすすめのテニスコートをご紹介いたします。
品川プリンスホテル高輪テニスセンター
JR 品川駅
金曜・土曜・祝前日はなんと24時間の営業。平日でも7:00~24:00まで営業しているので、時間の都合が付きにくい方や、遅くまでお仕事をしている方でも利用しやすいです。
しかも、早朝とナイターの利用は通常よりも料金が安くなります。
また、レンタル用品も充実のラインナップ。ラケット・シューズ・ボールはもちろんのこと、ウェアやタオルまで用意。夏用や冬用にセットまで準備されているんです。
全くの手ぶらでコートに向かえるので、気分で行くか行かないか決められますね!
明治神宮外苑テニスコート
JR 信濃町・千駄ヶ谷駅
広大な敷地内に様々な施設を有しています。
ロッカールームやシャワー室などはもちろんのこと、ショップやレストランも設けられているのが、とても魅了的。
屋内コート8面の他にも屋外にクレーコートを21面有しており、その広さは圧倒されるほど!
早朝の利用やナイターの利用ができるので、日中に忙しく予定が入っている場合でも利用しやすいのが良いですね。
レンタル用具には、ラケットとシューズを用意。仕事帰りにも利用しやすいです。
ひまわりテニスクラブ
京成線 高砂駅
都内では珍しいハードコートを使用しているため、本格的な練習を行う場合にも最適なコート。
1面当たりの人数制限は6名ですが、7名以上でも追加料金を支払うことで利用が可能です。
レンタルは、ラケット・シューズ・ボールと充実。手軽にテニスを楽しみたい場合にもおすすめのコートです。
また、相談次第では、月間契約や年間契約も可能に。頻繁にプレーする場合にもおすすめです。
テニススクール ノアインドアステージ国分寺
JR 国分寺駅
15分単位での利用が可能なので、短い時間に少しだけプレーがしたいという場合にも最適なコート。
シューズやラケット、ボールのレンタルが無料なので、手ぶらでプレーに向かうことが可能です。
プライベートロッカーも、月1,000円を支払うことで利用が可能となります。
もちろん無料のロッカーも用意があります。
シャワールームも完備で、汗をかいても心配なし!
高島平インドアテニススクール
都営三田線 高島平駅
日本最大級のインドアテニスコート。天井15mのコートを5面有した施設で、開放的にテニスを楽しめます。
人工芝素材で、足腰の負担も軽減!
また、駐車場や駐輪場なども用意されているので安心です。シャワールームも完備。駅からの無料送迎バスも出ているのも嬉しい特徴。
平日・土日ともにナイターがあり、土曜日は早朝利用も可能となっています。
スクール会員になると、利用料金が安くなります。
以上が都内でおすすめのテニスコート。ご自宅や勤務先から近いところで1度屋内を試してみてください!